スポンサーリンク

【Cホーム】構造見学に行こう


2016年9月ころのお話。
住んでいるアパートには度々不動産のチラシやらが入ってきます。
また、その中の一つのチラシに目が止まりました。

客寄せに見事に釣られる

チラシには、
「抽選でディズニーペアチケット」
そこ!?

Cホームという会社です。
Hハウスのロゴに似ています。
なんでも、近所(車で10分くらい)に施工中の現場があり、見学ができるとのこと。

ぽら(妻)と相談して、
「行くだけ行ってみよう。
そしてチケットを当ててディズニーランドに行こう。」
ということになりました。
ポジティブ!

工事中のお宅へ

構造説明会です!

おじゃましま~す。
構造ができたところで、まだ内装なし!
「構造説明会」でした。

柱とか壁の説明とか置いてある!
何の予備知識無しで行きました。そして覚えていません。
(これ書いている9ヶ月前ぐらいのこと。また写真も撮ってない!)
でも楽しかった気がします。

確か一階リビングは吹き抜けていた気が。
でも、壁紙とかなかったので、家ということをあまり認識してなかった?

子供用のアンパンマンのスリッパが脱げたりして…
(覚えがあるのはそんなレベル。ごめん。)

ロゴの話

予備知識無しな私でも、Hハウスの「ハーイ」は知っています。
だから話題を振ってみました。
みら「このロゴ、Hハウス」に似てますよね!
担当さん「そうなんですよねー。一応うちが先なんですよ。」
みら「あっそうなんですかー。えっ!?」

思い込みって怖いですね。
てっきり有名な方が先だと思ってしまいました。
声が大きい方が正しくなるってこと、ありますよねー。

あれっ?

一通り見て、お昼も(だいぶ)過ぎたので帰りましょうということになりました。

あれっ?
私は忘れてませんよ。
釣り竿にかかっていたエサはどこに!
私はディズニーランドに行くためにここに来たんだ!
(玄関にガラガラがあることを確認済み)

みら「あのーチラシにあった、抽選って終わっちゃいました?」
担当さん「あーあれですね。ありますよー。」
あるんかい!しかも忘れてて申し訳ないとかでないその反応。好きじゃないわあ。

見事、白玉を出して駄菓子セットをいただきました。
ディズニーランドはどこっ?でもありがとうございます。

後で知った「売り」

Cホームは、大手~中堅企業のフランチャイズだと、あとで知りました。
そして、タイルが売りの一つであることも…。
今回は構造見学だったので、外壁なしの状態でした。
タイルを見てれば、もっと好印象だったかもしれません。

こんな感じでこの日は終了。
勉強すること多いなあと感じた秋の日でした。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)